Blog

【 恵方巻き まだまだご予約受付中!!】

お久しぶりのナガサワです✨ 長沢ガーデン、恵方巻き始めました! 1本 650円(税込) 31日までご予約受付中です♪ ご予約はこちら→【 TEL☎️ 】0835-32-0140 受け渡しは、2月2日(火) 11時〜 ご予約おまちしておりますっ❣️ 今年の恵方は【 南南東 】 因みに、今年は2月2日が節分! 3日じゃないのは124年ぶりのことだそう。 皆様お間違えの無い様に(・∀・)/✨ ナガサワ

ブログについて

こちらのHPにてあげていたブログですが、現在インスタをメインにさせていただいております。   ご興味のある方は、「otayu5」のほうをチェックしていただけると幸せます!!

サクラサク

久々の投稿です。   コロナウイルスの影響がこちら長沢ガーデンにも重くのしかかる日々が続いておりますが、そんな日々を癒してくれるかのごとく、サクラは今年もきれいに咲いてくれました!   現在7〜8分咲きといったところでしょうか?   サクラの下で自販機うどんにポテト、タコ焼きなんていかがでしょうか? 今日も元気にお迎えさせていただきます!!

変態

今日は私のお仕事の話を少々。   宴会で来られるお客様用の看板を玄関前に置くのですが、その看板への筆入れを担当しております。 昔から丸文字なのでこの仕事は最初はやりたくなかったのですが、ようやく最近は慣れてまいりました。   限られたスペースに長い団体名を書く時に、以前はだいたい足りなくなってやり直しのパターンでした。 最近はほぼ一発で何とか決まるようになりました。   今日の記入分で、「長州変態維新の会」様というのがありました。 最後スペースが割とギリギリになりながらも書き終わった後に、「ふー、何とか一発で変態を書き終えてよかったぁ」と思ったのですが、変態の会!?変態をうまく書けた!?と、何とも言えない気持ちになりました。   どんな方が来られるのか、今週末が楽しみです(笑)

TYSのJUNYAさんご来店!

昨日、TYSさんのテレビ撮影が入りました。   あのスタイル抜群のJUNYAさんがリポーターとして出演されている「サタデーマガジン」という番組の取材で、私もJUNYAさんの隣で喋るシーンがありました。 身長差がすごい・・   今回は宴会特集ということで、料理や宴会場の撮影をされました。   その模様は、1月18日(土)の10時23分から「サタデーマガジン」で放送されます。 3チャンネルです!   どうぞご覧ください。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m   年末年始はたくさんの方にお越しいただき、忙しく仕事をさせていただきました。   忙しい時はこれです!自販機うどんを買って事務所で食べるというスピード飯(笑)

おばちゃんたちも汗だく(笑)

先日社員の半数が参加しての救命講習がありました。   私は半年前に別の講習を受けていたので大体のやり方は覚えていたものの、やっぱり心臓マッサージを続けるのはしんどいですね。 おばちゃんたちも汗をかきながら頑張っていました(笑)   特に冬場は、お風呂等で急に心臓が止まるといったことも考えられるので、いざという時に対応できればなぁと改めて感じた講習でした。

新人?紹介

長沢のバスたちに新顔(左)が加わりました!   どっちが好みですか?(笑)   昨日から活躍してくれています!!

まさかの1週間遅れの投稿です

先日16日、17日のコーヒーフェスティバルは大盛況にて無事終わりました。   翌日にブログ作成をしたと思い込んでいたら何も無い状態に今気付きまして・・ 遅ればせながらではありますが、ご来場いただいた皆様、関係者の皆様等、大変ありがとうございましたm(_ _)m   長沢ガーデンにこんなに多くの方々が、こんなに幅広い世代の方々が来ていただけるとは思ってもいませんでした。   早くも第二回をといった声を掛けていただけるのはありがたい限りです。今はコーヒーは一旦忘れたいのでもう少し休ませてくださいね(笑)   それから、大渋滞によってご迷惑をおかけした皆様、申し訳ございません。 近隣の会社さんに駐車場をお借りするなど策は講じていたのですがまさかの来場者数で対応しきれませんでした。 第二回があるならその辺りも改善できるようにしたいと思います。

テレビ出演しちゃいました(笑)

本日、コーヒーフェスティバルの件で山口ケーブルビジョンさんのスタジオ収録がありました。   収録が18時に終わって、早速1時間後から計6回放送とのことで、収録して会社に戻ってテレビをチェックしてとバタバタしちゃいました(笑)   まだ現時点では残り5回放送がありますので、このブログに気付かれた方はチェックしてみてください!   山口ケーブルビジョンさん、ありがとうございましたm(_ _)m